2012年11月05日
楓林
週末、鳴子峡に行ってきました。
新聞にも見頃と書かれていただけあり、すでに岩出山あたりから渋滞。。。
道の駅に寄るのも断念し、なるべく裏道を~
お昼を食べようと思っても、みんな考えることは同じ、どこも行列。
川渡温泉あたりへ迷い込んだ時、たまたま目にした中華料理屋。
いいや、とりあえずここで!
と入ったお店は楓林。以前、大きな餃子が有名だと聞いてチェックしてたお店!
ちょうど良かった~待たずに入れたしラッキー☆
畳も広いし、子ども用椅子もあり、助かりました。
餃子、650円。

確かに大きい!噂通り!
でも味は~中華まんのようで、餃子って感じではないかな。
皮と中身がバラバラな感じ。中華まんとしては美味しかったです。
ラーメン、600円。

スープはシンプルで美味しい!
けど、麺がのびてました~。量も多いのか残してしまいました。
五目焼きそば、750円。

これは。。。甘い。
お酢をかけてちょうどいい感じでした。
あんまりコクもないし、物足りないあんかけ焼きそば。
他に、モツラーメンや岩のりラーメンも食べたけど、共通して言えることは量が多い、麺がのびてる。
ま、こんなもんでしょう。
メニュー↓


さて、その後ようやく着いた鳴子峡。
なんと、散策コースが閉鎖になっていました!残念~!
わざわざ有料駐車場(500円)に停めたのに、結局橋の上からとレストハウスのあたりから見るだけ。
でも見頃だけあって美しい景色でした~

そうそう、娘、カメラを向けて「はい、チーズ」と言ったら、みんなの真似してピースするようになっていました!
知らないうちに~
成長してる~
新聞にも見頃と書かれていただけあり、すでに岩出山あたりから渋滞。。。
道の駅に寄るのも断念し、なるべく裏道を~
お昼を食べようと思っても、みんな考えることは同じ、どこも行列。
川渡温泉あたりへ迷い込んだ時、たまたま目にした中華料理屋。
いいや、とりあえずここで!
と入ったお店は楓林。以前、大きな餃子が有名だと聞いてチェックしてたお店!
ちょうど良かった~待たずに入れたしラッキー☆
畳も広いし、子ども用椅子もあり、助かりました。
餃子、650円。
確かに大きい!噂通り!
でも味は~中華まんのようで、餃子って感じではないかな。
皮と中身がバラバラな感じ。中華まんとしては美味しかったです。
ラーメン、600円。
スープはシンプルで美味しい!
けど、麺がのびてました~。量も多いのか残してしまいました。
五目焼きそば、750円。
これは。。。甘い。
お酢をかけてちょうどいい感じでした。
あんまりコクもないし、物足りないあんかけ焼きそば。
他に、モツラーメンや岩のりラーメンも食べたけど、共通して言えることは量が多い、麺がのびてる。
ま、こんなもんでしょう。
メニュー↓
さて、その後ようやく着いた鳴子峡。
なんと、散策コースが閉鎖になっていました!残念~!
わざわざ有料駐車場(500円)に停めたのに、結局橋の上からとレストハウスのあたりから見るだけ。
でも見頃だけあって美しい景色でした~
そうそう、娘、カメラを向けて「はい、チーズ」と言ったら、みんなの真似してピースするようになっていました!
知らないうちに~
成長してる~