2011年09月25日
らーめん かいじ
すっかり有名ならーめん「かいじ」。「とがし」の分店ということもあり、私も楽しみにしていました。
18時前だったせいか、待ち時間なく、並ばずに入れました。
しかも、接客がすごーくいいのです。あのお姉さん、素敵~。
うちは子連れなので簡易椅子を持参して行ったのだけど、カウンターしか空いてなくて、でもカウンター用の背つき椅子があったので、それに持参した簡易椅子を置いて、子どもを座らせました。(そこまでして、ラーメン食べたいのか…)
途中、テーブル席が空いた時にすかさず「席、移動しますか?」と。
笑顔の接客で満点ですねぇ。
で、ラーメンはやっぱり券売機での購入。これ、後ろにお客さんが待ってる時、せかされるようでイヤなんだよね。メニューはゆっくり選びたい派です。
麺の量は選べるようです。
ラーメン650円。(並盛150g)

のり、チャーシュー、しなちく入り。
スープが美味しい~!!とんこつ醤油って感じのスープで、旨味が効いてて、ちょっとどろっとしてるんだけど、ついつい飲みたくなる味!
麺はストレートの中太麺かな。細麺が好きだけど、このスープにはこの麺が合う!
初めてとがしのラーメンを食べた時の感動がよみがえった~(笑)
かいじの辛つけめん900円。(並盛200g)


辛さも小・中・大と選べて、小がオススメですと言われたので、小辛にしましたが…結構辛かった!
スープはこれまた美味しい!たまごの黄身がとろっとして最高だし。チャーシューも私の好きなとろとろ系。
スープ割にしてもらって、最後に温かいスープも飲みました♪
久しぶりにこういうラーメン食べたけど、きたーーー!
また食べたくなっちゃった。近いうちにまた行きたいと思います☆
☆らーめん かいじ☆
住所:仙台市泉区市名坂字黒木川原34-2
電話:022-739-8739
営業:[月~金]11:00~15:00、17:00~23:00[土・日・祝]11:00~23:00
定休:無休
18時前だったせいか、待ち時間なく、並ばずに入れました。
しかも、接客がすごーくいいのです。あのお姉さん、素敵~。
うちは子連れなので簡易椅子を持参して行ったのだけど、カウンターしか空いてなくて、でもカウンター用の背つき椅子があったので、それに持参した簡易椅子を置いて、子どもを座らせました。(そこまでして、ラーメン食べたいのか…)
途中、テーブル席が空いた時にすかさず「席、移動しますか?」と。
笑顔の接客で満点ですねぇ。
で、ラーメンはやっぱり券売機での購入。これ、後ろにお客さんが待ってる時、せかされるようでイヤなんだよね。メニューはゆっくり選びたい派です。
麺の量は選べるようです。
ラーメン650円。(並盛150g)

のり、チャーシュー、しなちく入り。
スープが美味しい~!!とんこつ醤油って感じのスープで、旨味が効いてて、ちょっとどろっとしてるんだけど、ついつい飲みたくなる味!
麺はストレートの中太麺かな。細麺が好きだけど、このスープにはこの麺が合う!
初めてとがしのラーメンを食べた時の感動がよみがえった~(笑)
かいじの辛つけめん900円。(並盛200g)


辛さも小・中・大と選べて、小がオススメですと言われたので、小辛にしましたが…結構辛かった!
スープはこれまた美味しい!たまごの黄身がとろっとして最高だし。チャーシューも私の好きなとろとろ系。
スープ割にしてもらって、最後に温かいスープも飲みました♪
久しぶりにこういうラーメン食べたけど、きたーーー!
また食べたくなっちゃった。近いうちにまた行きたいと思います☆
☆らーめん かいじ☆
住所:仙台市泉区市名坂字黒木川原34-2
電話:022-739-8739
営業:[月~金]11:00~15:00、17:00~23:00[土・日・祝]11:00~23:00
定休:無休
2011年09月25日
Chateraise シャトレーゼ
全国各地に(ほぼ)あるシャトレーゼ。仙台は中山観音の裏手にあります。
素材にこだわっていて、無添加。乳・卵・小麦を使わないケーキなどもあります。
先日、「帰れま10」を見て、久しぶりに食べたくなって行ってしまった~♪
やっぱりここはワクワクする!
アイスにケーキ、洋菓子、和菓子、楽しすぎる~☆☆☆

ケーキは右上からいちご畑のプリンアラモード、ホワイトチョコモンブラン、栗のミルクレープ、パリパリチョコショート、半熟スフレチーズケーキ。
お値段が安くてほぼ300円以内~!ホワイトチョコモンブランが336円だったけど、チーズケーキなんて210円だしね。
まぁ、ただ、お値段相応なお味で、大味です。(笑)
いや、十分美味しいよ、私は満足。ケーキ屋さんのに比べて、スポンジがちょっとぱさつくかな…とかはあるけど。
個人的には、チーズケーキが一番美味しかった♪
で、「八ヶ岳契約牧場の牛乳とうみたて卵を使ったふんわりロール」と断面図。
(長いネーミング!)


これなんか、399円だからね~。普通のロールケーキより短めだけど、人数少ない時はいいよね~♪
中に生クリームとカスタードが入ってるんだよ!ダブルで嬉しい~☆
しかもどっしりしていて、かなりお腹が満たされる。ちょっと甘めだけど。
他にもアイスや和菓子を大量に購入。
子どもがいたら、こういうケーキがいいかも。安いし、わかりやすく美味しいし、大きいし。
高い繊細なケーキなんてもったいないもんね~
楽しいから、また来ようっと。
☆Chateraise シャトレーゼ☆
住所:仙台市青葉区中山吉成1-2-41
電話:022-719-2538
営業:9:00~21:00
定休:未定
素材にこだわっていて、無添加。乳・卵・小麦を使わないケーキなどもあります。
先日、「帰れま10」を見て、久しぶりに食べたくなって行ってしまった~♪
やっぱりここはワクワクする!
アイスにケーキ、洋菓子、和菓子、楽しすぎる~☆☆☆

ケーキは右上からいちご畑のプリンアラモード、ホワイトチョコモンブラン、栗のミルクレープ、パリパリチョコショート、半熟スフレチーズケーキ。
お値段が安くてほぼ300円以内~!ホワイトチョコモンブランが336円だったけど、チーズケーキなんて210円だしね。
まぁ、ただ、お値段相応なお味で、大味です。(笑)
いや、十分美味しいよ、私は満足。ケーキ屋さんのに比べて、スポンジがちょっとぱさつくかな…とかはあるけど。
個人的には、チーズケーキが一番美味しかった♪
で、「八ヶ岳契約牧場の牛乳とうみたて卵を使ったふんわりロール」と断面図。
(長いネーミング!)


これなんか、399円だからね~。普通のロールケーキより短めだけど、人数少ない時はいいよね~♪
中に生クリームとカスタードが入ってるんだよ!ダブルで嬉しい~☆
しかもどっしりしていて、かなりお腹が満たされる。ちょっと甘めだけど。
他にもアイスや和菓子を大量に購入。
子どもがいたら、こういうケーキがいいかも。安いし、わかりやすく美味しいし、大きいし。
高い繊細なケーキなんてもったいないもんね~
楽しいから、また来ようっと。
☆Chateraise シャトレーゼ☆
住所:仙台市青葉区中山吉成1-2-41
電話:022-719-2538
営業:9:00~21:00
定休:未定