2009年10月03日

日光江戸村~宇都宮餃子

いまさらですが…シルバーウィークとは敬老の日を含む連休という意味で、「シルバー」だと思っていました!

というわけで、シルバーウィークに栃木県巡りをした日記です。

今回、なぜ栃木にしたかというと、テレビで日光江戸村を紹介して、楽しそう~と思ったから!
番宣もなかなか効果ありですね(笑)

というわけで、今まであまり興味のなかった江戸村。
東照宮へ行っても、あまり注目しなかった江戸村。
なんかうさんくさい感じのしていた江戸村。(ごめんなさい)

これが、結論から言えば楽しかった~♪

江戸村は入場料が4500円!!高い!
だってあと千円足せば、ディズニーランドじゃん。なんて思っていたけど、1割引きの券を見つけて、得した気分♪

9時から17時までの開館(開村?)で、10時に着いた時には駐車場がほぼ満車。
なめていた…

門をくぐると、江戸時代にタイムスリップ!
日光江戸村~宇都宮餃子 日光江戸村~宇都宮餃子 

忍者や侍があちこちにいるではないか!
でもそれは、「変身処」で変身した一般客たち(笑)
時代劇みたいに、侍が「お休処」でお茶飲んでます。絵になります子ども忍者も修行中です。
日光江戸村~宇都宮餃子

今回の目的は「忍者怪怪亭」
ここ、建物が斜めになっていて、錯覚を利用してなのか、まっすぐに進めない。
足元ふらふらで、途中具合が悪くなり、いったんギブアップの入口から外へ脱出。
が、外へ出てもふらふらが治らず、これじゃ意味がない!と、思い切って中へGO!
気を確かに持つと、なかなかいけた(笑)

中ではみんな斜めに立ってるんだけど、これが文章じゃ伝わらないくらいに面白い。
みんなキャーキャー言いながら、斜めのまま子どもの写真を撮っていたり、大人がふらふらしているのが面白い。
日光江戸村~宇都宮餃子
私もふらふらしているのか、写真がぼやけています(笑)

外へ出てしばらくすると治ったが、「もう1回行こう!」という子供を横目に、私は一度で十分だと思った(笑)

他にも、ちょっと怖い「地獄寺」や、結構難しい巨大迷路などなど。
そして、ショーもあります。これが30分くらい前から並ばないと、満員御礼で入れなくなります。
(ディズニーランドみたい!)

ショーは大忍者劇場。水芸。
日光江戸村~宇都宮餃子
おいらんショーを。
日光江戸村~宇都宮餃子
ま、こんなもんかって感じ?


今回は連休中ということもあり、結構混んでたけど、普通の土日ならもう少しゆっくり楽しめたかも~

そして、お昼もお店は人でいっぱいで並びました。「けんちんうどん」と「とろろそば」。
あまり期待はしてなかったのに、意外と美味しくて満足★
日光江戸村~宇都宮餃子 日光江戸村~宇都宮餃子

店先にはにゃんまげ人形(笑)
日光江戸村~宇都宮餃子

疲れたら一休みで、お団子も~
日光江戸村~宇都宮餃子
どこのお店もメニューはこんな感じで似ています。
日光江戸村~宇都宮餃子

お土産屋さんでは、ついつい雰囲気に乗せられて、手裏剣がほしくなります(笑)
ちなみに子どもたちには刀が大人気です。
日光江戸村~宇都宮餃子


17時まできっちり遊んでしまいました。
帰りには、にゃんまげもお見送りしていたけど、思ったよりほっそりしていて背が高くて、怖かった…


その後は、お楽しみの夕飯を食べるべく、宇都宮へ~★

宇都宮と言えば、餃子。
が、これもまた超混んでいて、どこも満席。しかも売り切れ続出で店じまい…
でも、やっと見つけて入ったお店は「餃子園」!
ここ、意外とあの有名店よりも美味しいらしい。わーい、ラッキー★
日光江戸村~宇都宮餃子

にしても、安いよねぇ~
焼きも水も、6個入り、1皿が220円!
ちゃんと、焼き餃子+水餃子+ライスのセットが売っていました、これが550円だったかな。
日光江戸村~宇都宮餃子 日光江戸村~宇都宮餃子

迷わずこのセットを注文。てか餃子しかメニューにないのが、宇都宮餃子のいいところ♪
そして、すごーく美味しくて、接客も他の有名店よりもよくて、すごーく満足☆

美味しい~美味しい~と何度言ったことか(笑)


夕飯に満足した後は、お風呂。
このへんは温泉があまりなかったので、湯楽の里というスーパー銭湯へ。
でもここ、天然温泉らしく、800円とちょっと高かったです。高いだけあって、いいお湯でした。
関東方面にはいくつか店舗があるらしい。
日光江戸村~宇都宮餃子

この日の夜は「道の駅たぬま」にて就寝です。
続く…



同じカテゴリー(栃木)の記事画像
足尾銅山と鬼怒川温泉
佐野観光(栃木県)
同じカテゴリー(栃木)の記事
 足尾銅山と鬼怒川温泉 (2009-10-07 22:05)
 佐野観光(栃木県) (2009-10-04 23:21)

Posted by ピンクサーモン at 23:29│Comments(4)栃木
この記事へのコメント
見ていたら、私も江戸村行きたくなりました(笑)
斜めのお屋敷、入ってみたいです! 再度チャレンジしたピンクサーモンさんは さすがですね(^_^)v 頼もしい。

宇都宮餃子、やっぱり美味しかったですか! 一度は食べてみたい餃子です。
Posted by fumi at 2009年10月03日 23:40
>fumiさん。
でしょ~?(笑)
行ってみたら意外と楽しめた、みたいな感じです。
忍者怪怪亭は難関でした…是非fumiさんにもチャレンジしていただきたいです!
私の再挑戦は、旦那に急かされて仕方なく…といったところでしょうか(笑)
宇都宮餃子は美味しかった~☆生地がちょっと厚めでしたよ♪
Posted by ピンクサーモン at 2009年10月05日 07:26
すごいすごい、江戸村すご~い!!!
丁寧なルポで、母さんも行った気分になりました。
ありがとうm(__)m

もっと早く知っていたら、子ども達と旅行したかったな~
なんて思いながら見せていただきました。

水餃子美味しそう~♪
Posted by ガミガミ母さんガミガミ母さん at 2009年10月05日 07:28
>ガミガミ母さん。
江戸村って意外ですよね~まさか私もこんなに楽しめるとは!
今からでも遅くない!是非お子様達と行ってみてください☆
水餃子はスープに味がついていました。こういう水餃子は初めてでした~♪
Posted by ピンクサーモン at 2009年10月06日 07:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日光江戸村~宇都宮餃子
    コメント(4)