スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年04月11日

大河原の桜ともち豚。

毎年恒例の大河原の一目千本桜を見てきました~
でも今日は曇りで蔵王連峰が見えなくて残念・・・





桜はちょうど満開でとーってもきれいでした。大河原から船岡まで1時間くらいかけてゆっくり歩き、電車に乗って大河原へ戻りました。
電車が通る場所には、シャッターチャンスを狙った素人写真家(と思われる人)がたくさん!負けじと撮ってみましたが、しっかりおばちゃんの頭が入りました。


歩いた後は腹ごしらえ。
こちらも恒例のとんとんの丘へ~♪ 私はもち豚のまわしものかと思うほど、もち豚を支持します!
いや、マジで、私としては、仙台市内の有名なとんかつやより、庄内の平田牧場のカツより、とにかく美味しい!!と思うのです。今日はバーべキュー★こんな感じで運ばれてきます。

お肉はジューシーで美味しいし、レバーやホルモンにも臭みがない!
超美味しくて、超満足。
ヒレカツも一切れもらったけど、やっぱり最高でした。


お水はセルフだし、最初に取り皿などを運ぶのもセルフなので、人件費がかからないせいか、バーベキュー1200円、ヒレカツ1150円と格安です!!

ちなみに、今日はお祭りということで、広場でトン汁が無料で配られていました~
これがまた美味しい!太っ腹!このお肉ももちブタかな。


お腹がいっぱいになった後は、裏にあるミニ動物園で、豚や馬、羊にやぎなどを見て、なでて、本当に楽しめる場所です。さらに温泉も併設されています。大好きです、ここ(笑)


帰りは山元町から亘理へ。
途中、四方山展望台へ寄りましたが、いつもより見えづらかったのが残念。でもここから太平洋を見るのが好きです。
そして、亘理の鳥の海で温泉に入り、お野菜やお魚を買い、定番のソフトクリームを食べ帰ってきました~
このソフトはカスタードバニラ。確かに、カスタードっぽいような・・・少ーし黄色がかってます。


温泉は5階なので、鳥の海が見渡せます。でも外から見えないか心配です。
露天には鳥が飛んできてびっくり。さすが鳥の海~ 
  


Posted by ピンクサーモン at 22:22Comments(4)お出かけ(県内)