2012年03月29日
tanabataの野菜スイーツ
なんだかんだで、ヨーカドーのスイーツフェア、行っちゃった(笑)
ずっと気になっていた「tanabata」も来てたので~
「tanabata」は陸前高砂駅の隣にあるJAの中にできたお店で、なんと!あの「ポタジェ」が監修したっていうからさ。
「ポタジェ」は東京中目黒にある野菜スイーツ専門店で、野菜のケーキが何年か前に話題になったんだよね~
中目黒で野菜のスイーツなんてオシャレ~♪と、当時は憧れたわ。
そこが監修してるなんて、是非食べてみたいよね!!
で、ここでは野菜のシュークリームやプリンが売ってます。
高砂方面まで行かなくとも、食べられるなんて~☆
これは、ほうれん草・黒ごまのシュークリーム。

見た目は抹茶っぽいけどね、ほうれん草だって。
でも…あんまりほうれん草の味はしないかなぁ。
とにかく甘くない!
野菜クリームの下にカスタードが入ってるんだけど、おから入りのカスタードらしい。
これがまた、甘くない!!

右上がほうれん草で、時計回りに、トマトジャム、白菜とリンゴのコンポート、長ネギ・キャラメル。
これね、好みもあるとは思うけど、私はあんまりだな…
だって甘くないんだもん(笑)
ダイエット中の人や甘すぎないのが好きな人にはいいかもしれないけど。
やっぱりスイーツはある程度甘くないと!!
しかも、トマトジャムは苦手かなぁ。「酸味と甘さをご堪能ください」って書いてあったけど、私、スイーツにこの酸味はいらないわ~
かんきつ系の酸味とは違うからね。
あと、長ネギは「あ、長ネギ!!」と感じるところがあったかな。
白菜とほうれん草はあんまり感じなく、ただ甘くないシュークリームって感じかな。
あんなに憧れたポタジェも、甘党の私にはむいてないかもねぇ…
☆Maison du gateau tanabata(たなばたけ高砂店)☆
住所:仙台市宮城野区福室2-7-30
電話:022-388-7318
営業:10:00~18:00
定休:水曜日、年末年始
ずっと気になっていた「tanabata」も来てたので~
「tanabata」は陸前高砂駅の隣にあるJAの中にできたお店で、なんと!あの「ポタジェ」が監修したっていうからさ。
「ポタジェ」は東京中目黒にある野菜スイーツ専門店で、野菜のケーキが何年か前に話題になったんだよね~
中目黒で野菜のスイーツなんてオシャレ~♪と、当時は憧れたわ。
そこが監修してるなんて、是非食べてみたいよね!!
で、ここでは野菜のシュークリームやプリンが売ってます。
高砂方面まで行かなくとも、食べられるなんて~☆
これは、ほうれん草・黒ごまのシュークリーム。
見た目は抹茶っぽいけどね、ほうれん草だって。
でも…あんまりほうれん草の味はしないかなぁ。
とにかく甘くない!
野菜クリームの下にカスタードが入ってるんだけど、おから入りのカスタードらしい。
これがまた、甘くない!!
右上がほうれん草で、時計回りに、トマトジャム、白菜とリンゴのコンポート、長ネギ・キャラメル。
これね、好みもあるとは思うけど、私はあんまりだな…
だって甘くないんだもん(笑)
ダイエット中の人や甘すぎないのが好きな人にはいいかもしれないけど。
やっぱりスイーツはある程度甘くないと!!
しかも、トマトジャムは苦手かなぁ。「酸味と甘さをご堪能ください」って書いてあったけど、私、スイーツにこの酸味はいらないわ~
かんきつ系の酸味とは違うからね。
あと、長ネギは「あ、長ネギ!!」と感じるところがあったかな。
白菜とほうれん草はあんまり感じなく、ただ甘くないシュークリームって感じかな。
あんなに憧れたポタジェも、甘党の私にはむいてないかもねぇ…
☆Maison du gateau tanabata(たなばたけ高砂店)☆
住所:仙台市宮城野区福室2-7-30
電話:022-388-7318
営業:10:00~18:00
定休:水曜日、年末年始
タグ :スイーツ