とんとんの丘 もちぶた館
さて、連休2日目。
この日は大河原のもち豚を食べに行ってきました~
これ、
前回の見たら、震災前だ。亘理の鳥の海に行ってるなぁ。ほんとにあの一瞬の出来事で全てが変わってしまって、悲しいという言葉だけでは言い表せられない、複雑な心境です。
さて、もち豚ですが…
やっぱりここの豚肉は臭みがないよね。
久しぶりに来たけど、厚みのわりに固くならず、美味しい~
ただ、椅子とテーブルがくっついているタイプで子どもには対応していないので、娘が転がり落ちないかと目を配りながらのバーベキューは食べた気がしなかった…
それに、ビニールハウスみたいな中で食べるから、寒い!冬は避けたほうがいいね。
さて、食べた後は、裏にあるミニ動物園!!
馬やヤギの近くに連れて行ってみたら、「こわーいー!!」と大泣き(笑)
怖がる娘を面白がって、また近づけるパパ。
テンションが下がったのか、うさぎを見ても暗い娘でした。
ミニ動物園の他にミニ遊園地もあり、ブランコに乗って機嫌の治った娘。
もう少し大きくなったら、また来ようかな。
さて、その後は恒例のパン屋探し!
旅先で美味しいパン屋を探すのが好きです。
今回は大河原にある「まっかむん」変わった名前だねぇ~
あんまり残ってなかったので、紅茶のパンとチョココロネを買ってみました。
シンプルで美味しかった~
今度は早い時間に来て、いろいろ食べてみたいねと意見が一致。
そして、これまた恒例の温泉。
今回は丸森の「国民宿舎あぶくま荘」、大人500円。
散策できる公園もあるので、冬じゃなければかなり楽しめます~
最後に、今回の最大の目的だったのが、これ。
角田のスペースタワーコスモハウス!!
12/22・23は宇宙クリスマスってことで、ライトアップ~
さらに展望塔でケーキセットをいただけます。
通常310円の入場料が、ケーキセット付きで500円。
まぁ、普通にカップケーキに紙コップのコーヒーだったけど、なかなか楽しかったです。
前に遊びに行った時は人がいなくて貸し切り状態だったのに、今回はすごい人でした~!!
人が多い時のエレベーターが怖いタイプなので、個人的にドキドキしました(笑)
関連記事