海の幸と和倉温泉♪

ピンクサーモン

2010年05月04日 20:53

昨日は能登島にも渡りました。
その渡る橋で、本日の通過台数「1461」番目と認定されました(笑)

橋の上にカウンターがついてるのです。楽しい~☆こういうちょっとしたことで旅の楽しさが増しますよねぇ。

そして能登島から能登半島に戻ると、そこは七尾町。
夕飯時だったので、七尾駅前の居酒屋に入ってみました。

それが大当たり!
カウンターでおばちゃんに聞きながら注文するのですが、お刺身が美味しい~☆


お刺身盛り合わせは900円。特におすすめだけあって、シメサバとブリが美味でした~♪

ブリは美味しいので単品でも注文。8切れで900円。


これもおすすめになってたハチメ。
ハチメって何だろう~と思って聞いたら、メバルのことだって。メバルだよ、と言われても全然ピンと来なかったんだけど(笑)名前は聞いたことがあったので「あ~」と頷いてしまいました(笑)




さて、昨日のお風呂は和倉温泉♪
今まで聞いたことなかったんだけど、かなり立派な旅館がたくさんありました。秋保みたいな感じでしょうか…。

その中でも質素な感じの旅館にて。日帰りは500円でした~。
お湯はしょっぱくて、すりむいたばかりの腕の傷口がしみました(泣)



一応露天がありました。立派じゃなくたっていいので、温泉は混んでないほうがゆっくりできて好きですね~。

関連記事