太平洋フェリーの旅
娘が産まれてから初めて、北海道へ行ってきました~。
これまでは飛行機での移動が当たり前だったけど、子どもが1人増えただけで、荷物の量がハンパない!
ベビーカー、おんぶ紐、バンボ(子ども用椅子)、おむつ大量、着替え大量、離乳食…
ってことで、車で移動できるフェリーを利用することに~
仙台発は19:40。1時間半前までに受け付けしなくてはいけないということで、18時前に到着。
運転手と同乗者は別れて乗船です。
18:30 まずはお部屋へご案内。和室が取れず、洋室のツイン、2段ベッドです。でも、トイレやシャワーが部屋についてるので便利。浴衣やタオル、スリッパももちろんついてます。
19:00 船内にて早めの夕食に。ビュッフェです。
このビーフステーキは注文してから焼いてくれて、薄いけど柔らかくて美味しかったよー☆
他にもお寿司、ジンギスカン、揚げ物、サラダ、フルーツ、パン、ミニケーキなどなど充実です。
でも、1人2000円は高いね~
19:40 出発!さすがに震動を感じる。
20:00 船内散策。デッキに出てみる。売店にはお土産も売ってるし便利~
20:30 早めにお風呂。大浴場から見えるのは真っ黒な海のみ。大浴場のお湯が激しく波打つので落ち着かない…
交互にお風呂に入り、娘は部屋のシャワーで。
22:00頃 早めの就寝。
あまりに揺れるので、早めに寝てしまいました。いつもはすぐに寝てくれない娘も、なぜか早々と寝てくれた!
8:30 起床(どんだけ寝るんだ)。
朝食は持参したパンやおにぎりを。朝からビュッフェ食べる気分にはならないだろうと思って。
9:30 降りる準備。窓から北海道の陸地が見え始めた~。
11:00 苫小牧港に到着。
一応、酔い止め薬を飲んでいたためか、行きも帰りも酔わなくて良かった~。
ちなみに帰りの仙台行きは、台風が近づいていたせいか、かな~り揺れました。
フェリーいいかも。また利用するかも。次回は絶対和室で!
関連記事