石巻グルメの旅。
週末、ETC取り付けました!
店頭ではすでに売り切れ。間に合って良かった~
でもこれから高速混むのかなぁ。
というか、ちょうどナビが壊れてナビも購入したのでかなりの出費・・・
予想外です。電化製品って怖い~
さて、週末は、このナビの取り付けがてら、石巻へ蔵王プリンを求めて出発。
向かう途中、脇道に看板を発見。寄り道してみると、一里塚の説明が書いてありました。これは一里塚の跡で、昔は一里(約4キロ)ごとにこのような目印を設けたそう。
そんなこんなで、ナビの取り付けが終わり、石巻に着いたのは19時半。
もう閉まったかなぁと諦めながら行ってみたら、まだ開いていました!
でも・・・残念。蔵王プリンは売り切れ。
その横に樹氷プリンが残っていました。聞いてみたら、新発売で、蔵王プリンより少しさっぱりしているそう。
私は蔵王プリンの濃さが好きだけど、仕方ない。ここまで来たし樹氷プリンを購入。
値段はどちらも300円。
開けてみたら、2層っぽくなっている蔵王プリンと違い、シンプルなプリンって感じ。
これはこれで美味しい。けどやっぱり蔵王プリン派です。
このお店は石巻のラ・シエール・アンジュです。プリンランキングの日本で1位?になったので有名。
帰りは、ラーメンを食べてきました。
みそ源。
焦がしにんにくの黒い野菜ラーメン。766円。
みそ源ラーメン。609円。
麺は太め縮れ麺。スープは黒い方はとろっとろ。不思議な感触。にんにくが強烈でした。全部飲むには飽きる、ちょっと油っこいかな。
みそ源ラーメンは普通だけど、チャーシューが大きすぎるかな。
でも安いし、全体的に普通に美味しかったです。
関連記事